新築の質問 !!\まとめてみました!1ページ目/
エムアールホーム書記担当の橋根さん。笑 お客様との打ち合わせの際にいただきましたご質問を、現在~過去のノートをまとめてみました。皆様それぞれ気になる事や不安な事、心配されていることがあると思いますので、少しずつまとめ『不安に持ってるのは自分たちだけではないんだ』『みんなも確認しているんだ』『これ聞いてみたかった質問だ!』と、このページを読んでいただき解決できるようなページを今後も定期的にあげていきたいと思います。
こんにちは!エムアールホームの橋根です!
今回はお客様と江田(エムアールホーム 社長です)との打ち合わせに参加をさせていただき性能からデザインの事に関して色々なご質問をいただきます。そのご質問とエムアールホームの答えを少しずつではありますが、ブログに載せていこうと思います。
『聞けなかった』『聞くの忘れた』などあるかと思います。この記事で少しでも解決、スッキリしていただけたらなぁ〜と思っています。
今回は住宅の設備関係の事をまとめてみます。
本体価格にキッチン・お風呂・トイレは?
A.はい。含まれております。
タカラスタンダードさん、TOTOさん、LIXILさん、クリナップさん
各社、キッチン、お風呂の標準仕様を揃えております。
ご予算に応じて、グレードを上げたり、必要のないものを外していただく事も可能です。
キッチン・お風呂のメーカー選べますか?
A.はい!お選びいただけます。
タカラスタンダードさん、TOTOさん、LIXILさん、クリナップさんなど
また、『キッチンこだわりたいな!』『このメーカーのキッチンがいいな』と考えられているご家族様もおられますので
当社の標準仕様とは異なりますが、他のメーカー(miratap(旧サンワカンパニー)・グラフテクト・トクラス・ウッドワン)でもご対応させていただいております。
フロントオープンの食洗器採用できますか?
A.はい。採用いただけます。
ミーレ、ボッシュ、AEG、ガゲナウ、国内ですとリンナイさん、Panasonicさんになります。
ご家族の人数が多いご家庭やお仕事がお忙しいご家庭には特に海外製の食洗器をお勧めいたします。
標準仕様のトイレはどこですか?
A.エムアールホームのトイレの標準仕様はPanasonicさんの『アラウーノ』になります。
アラウーノは便器が陶器でないため冬場、便器の結露が起こりにくく、フロアタイルと便器の周りが汚れにくい、フロアタイルの痛みを軽減させる点から
標準仕様で選ばせていただいております。他社様でも採用可能です。
24時間換気は何を使っていますか?
A.はい。基本的には第一種換気をお勧めしています。
ご予算の関係で難しい場合は第三種換気にさせていただいております。
ですが、室内の温度を一定に保つためには『第一種換気』をお勧めいたします。
また、第二種換気を採用しない理由としましては、換気計画が難しい点からです。
第二種換気は機械で給気し、排気は各所穴が開いていて自然に・・・という換気のやり方なので換気計画を立てるのが難しいため採用はしていません。
照明は選べれるの?予算に含まれている?
A.照明に関してですが、ご予算に含ませていただくパターンと、ご予算に含まずお施主様支給をされるパターンとございます。
ご予算に含ませていただいて、ネットなどでお施主様がお好みの照明器具をご購入いただきその代金をご返金させていただく事も可能です。お取付けはもちろん致します。
床下エアコンできますか?
A.させて頂いた事はございます。
メリット、デメリットございますのでご相談くださいませ。
ハニカムブラインド使いたいんですが
A.はい。採用いただけます。
当社は『ハニカムaSsu PVソーラーハウス協会様』の事業者登録を行っておりますので、お見積りもご準備致します。
太陽光って、のせた方が良いですか?
A.おすすめはさせて頂いております。なぜなら、国の一言で電気代が上がってしまうのが現状です。
だったら少しでも電気代を抑えるためには採用をお勧めします。ガソリン代もどんどん上がっているので
電気自動車をお持ちの方や今後、ご購入をご検討されているご家族様にはお勧めです。
今後もこんな感じで、当社の仕様、考え方なども含めて、皆様からご相談いただきました内容をまとめていきたいと思います。
次回は住まいの性能に関してのご質問をまとめてみたいと思います。
************;*****
高断熱住宅・高耐震住宅・高気密住宅
住宅性能のご相談は私たちにお任せください
株式会社エム・アール・ホーム
℡:0859‐21‐7510
************;*****