BLOG
家づくりブログ

エムアールホームスタッフにあなたの理想や好みを教えて!

一生に一度の大きなお買い物。それが『住宅』です。ご家族様それぞれのイメージやご希望があり、私たちは少しでもそれを実現させたい!と思っています。私たちにとっても、それぞれのご家族様と住まいづくりを進めていくのは一生に一度です。だからこそ、ご家族様の好みやイメージされているものを知りたい!と私たちは思っています。

こんにちは!

 

4月もスタートしました!新しい生活がスタートしましたね~!

たくさん色々な人に出逢い、たくさん色々な経験をしていくんだろうなぁ~

頑張りすぎると疲れちゃうから、頑張ったらその分少し休憩しながら新しい生活を送ってほしいですね!

 

 

さてさて今回は、以前からご相談いただいておりましたお客様、M・S様から

『組子細工』を採用したいとご希望がありました。

無知な橋根・・・・くみこざいく???となり、調べてみました。

 

ヤバい!!!職人技がすごい!!(失礼しました。本音が!)

 

いやいや!でも本当に職人技です。匠の技かっ!

 

橋根、実は島根県出身なんですが、『組子細工』で調べると島根県安来市、浜田市、雲南市・・・と

検索結果が出てきてビックリ!

地元でこんな素敵な作品を作っているところがあって、こんなにすごい作品を作っている方がおられてびっくり!

 

どの作品も本当にすごいんです。一つ、一つ手作業でされていて、すごい作品ばかりです。

 

『THE 和』って感じなんですが、それもまた素敵。

また、これを照明などと組み合わせることによってすごく雰囲気のある空間になり、またこれも素敵。

 

 

エムアールホームがお世話になっている建具・家具屋さん、Uさんがおられますが

Uさんの作品も見せていただきましたが、すごく素敵でした。

 

 

高級旅館の玄関のようですよね~(*´ω`*)本当に職人技です!

 

『こんにちは~!』って玄関入ってこんな素敵な組子細工があったら

素敵ですし、『おぉ~!!』っとなりますよね\(◎o◎)/

 

 

こんなスケスケ・・・(←表現!語彙力なさすぎでごめんなさい)

これはこれで、素敵ですよね。プライベート空間というよりは、お客様をお通しするお部屋って感じですよね。

きっとこれは、ワーロンなしで作られたんではないかと思います。

 

ワーロンシートとは

天然素材の塩化ビニール樹脂で両面からラミネートして耐久性をもたせたインテリア素材。

天然素材の和紙を塩化ビニール樹脂で両面からラミネートし、優れた耐久性があります。 表面は拭き掃除が可能でお手入れも簡単です。

 

 

 

エムアールホームに入って、自分の好みが変わったわけではないでが、お客様がイメージされている家や家具や商品を拝見させていただくと、お客様が『イメージされている住まいを完成させて、実際に私も見てみたい!』『イメージ通り!と喜んでいただきたい』と思わせてもらったり、今回のように知らなかった作品に出会わせてもらい、なんなら『造ってみたい!』とまで思ってしまったり・・・

※こんなド素人が、そんな簡単にできないのは承知です。

自分の知らなかったことや好みではないからと調べてこなかったことを、調べさせていただく機会をいただいた事に本当にお客様には感謝です。

 

現在お話を進めさせていただいてるT様は、外観はパステルカラーのイメージと伺い、外観イメージを見せていただきました。

こんな橋根ですが『この色で、外壁の塗り壁を完成させたい!!』と思わせていただけるくらい、とっても可愛い色でした。

 

 

 

橋根のできる事なんて本当に限られていますが、お客様がイメージされている家や家具や商品を調べ、お客様の好みを知って少しでもお客さんのイメージに近づく。

ご家族様それぞれに私が今できる事はそのくらいなので、もっとお客様の好みを知りたいと思いました。

M・S様、T様、現在お話させていただいている(ご相談いただいてる)ご家族様、現場を進めさせていただいているM様にとって

住まいづくりは一生に一度ですが、橋根にとっても皆様と一緒に造る住まいは一生に一度です。

皆様の住まいづくりを、橋根は(もちろん、社長も!)ご相談いただく中の1軒なんて思った事ありません。

私たちもそれぞれのご家族様と完成させていく住まいは『一生に一度』だと思っています。

 

 

某有名なSNSで、他県ではありますが、施主様が投稿されていた記事を読みました。

『あなたたち(工務店・ハウスメーカー側)にとってはたくさんある中の1軒かもしれないけど、私たち(施主様)にとっては一生に一度のマイホームなんです・・・』

と工務店・ハウスメーカー側へのメッセージが書かれていました。

その記事を見て、申請手続きや作業をさせた頂いたり、打ち合わせにも参加させていただいて、直接ご家族様とお話をさせていただいておりますが、私は『数ある中の1軒』なんて思った事ないし

この工務店、ハウスメーカーはどんだけ、失礼な発言(態度)をしたんだろ?と思いました。

 

 

どんな時も、ご家族様の事・・・どんなイメージをされている、どんなものが好み、ご希望。

ご家族様にご提案した家の事・・・湿気が壁内でこもって断熱材が湿気を吸って『苦しいよ~』って断熱材が言ってないか、断熱材の効果を発揮できているのか、この材木に負荷がかかりすぎて『お、お、お、重たい。キツイ・・・』と柱が言っていないか・・・など

ご家族様の事も、ご家族様にご提案した住まいの事も考えています。

なので、私たちもそれぞれのご家族様と造る家づくりは一生に一度だから、後悔のないように進めていきたい!と思っています。

 

 

なんだか、話があちこち行ってしまいましたが

10年、20年・・・もっと先?になるかもしれないけど、いつか私もニッチとか和室の一面(←欲張りすぎ!笑)に組子細工で作品を作ってみたいです。

でも、その前に造形モルタルでグランドキャニオンも造ってみたいとも思っています。(規模おっきすぎー!笑)

そのためにも、左官作業はもっともっと上手にスピードを上げてできるようにならなくては!と思っています。

※いつも社長に『遅っ!!』と言われています。

お客様に色々な作品や素敵なもの、可愛いものを教えていただき

やってみたい、挑戦してみたいことが増えました。ありがとうございます((*´▽`*)

もっともっと皆様がイメージされているものや、好みを教えていただきたいです。

そして、それを少しでも多く、実現させたいです。

 

 

今回はお客様に色々なものを調べさせてもらえるチャンスをいただいた事に感謝し

橋根も日々成長していきたいな!と思わせていただいた、橋根のつぶやきブログでした。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました(*´ω`*)

 

 

************;*******

とっとり健康省エネ住宅 NE-ST

高断熱住宅・高耐震住宅の事なら

エム・アール・ホームにお任せくださいませ

℡:0859‐21‐7510

******;*************

 

 

 

 

 

他のブログ記事も見る

この記事をシェアする

はてなブログ
facebook
twitter
LINE
ポケット

エム・アール・ホームをフォローする